忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/09 (Sun)
虹鳴書くときのBGMは安藤裕子か坂本真綾が固定になりつつあります。
風待ちジェットは 名 曲 。

個人的に「紅茶」「tune the rainbow」「パイロット」と並ぶ感じです。
ライブ行きたかったなぁ。
平日とか無理だよ。1月はねーやんのライブあったし。


凛として~とかぜよみばっか聴いてて、エルレのベストにまだ手をつけられてない。
ちょっと困ったな。

拍手[0回]

PR
入社直後の他社との合同研修で仲良くなった子達と飲みました。
2年ぶりくらい?

仕事のこととか恋愛とか中心に約3時間。
で、なんか自分はオタクなんだよーという話で盛り上がる。

私「You Tubeで音楽拾って聴いてるけど、一時期プレイリストの8割ぐらいアニソンになってて自分でちょっと引いた」
T「ほほぉ。代表的なところだと?」
私「…「鳥の詩」とか?」(←わからないだろうなと思っている)

T「…Air?」

・・・・・・!!?

S「えーわからん」
T「いや、まだ普通のレベルじゃね?」
私「いやいやいや、「鳥の詩」→「Air」の流れはオタクだよ」

なんだろ、もっと深いところを突いたほうが良かったのかしら。
「ねこ日記」とか(挿入歌レベル)。


『鳥の詩』は良いです。
ちなみに今は東方アレンジとミクで50%。

拍手[0回]

ブルー・ムーンというお酒が好きです。
blue moonは「叶わぬ願い」という意味があるらしいのですが、その由来を発見!

月はほぼ1ヶ月に1度、満月になります。
でも月の満ち欠けの周期は太陽暦の1ヶ月よりも少しだけ短いので、年に12回しかない満月ですが、2.72年に1度、13番目の満月が見られるのだそうです。

その13番目の満月が、blue moon。

滅多に見られないblue moonから、「叶わぬ願い」という暗喩が生まれたのかー


と、ずっと謎だった由来を知ることができてちょっと嬉しい。

-------------------------------------------
もう2ヶ月もバーに行ってない…

拍手[0回]

日々深夜残業に及んでいるわけですが、ちょっと気合を入れなおして自炊を再開しました。
日替わりでスープだけ。
ちょっとまともな大人になった気がするよ。


早く寝ないと明日起きれないと焦りつつ、
でももうちょっと起きてたらBACCANO!見れるとか思ってるあたりまだ余裕かもしんない。

拍手[0回]

沖神 + 土 + 銀が好きです。

保護者な土と銀が好きです。

そしてそんな二人をからかうドSな沖神が好きです。


でも一番好きなのは新八君です。
結婚しt(ry

拍手[0回]

体調最悪。
バレンタイン仕様のデパートを見てもテンション上がらず。

----------------------------------------
帰宅しました。
マッサージしてきたらちょっと回復した。

で、もうすぐバレンタインですよ。
バレンタインといえばクリスマスと双璧を成す乙女イベント。
…ここ数年ほどお菓子を作った記憶がありません。

で、来月頭くらいからあっちこっちででっかいフェアが開かれるわけですよ。
気になるのはやはり高島屋のアムール・ドゥ・ショコラ!
ピエールマルコリーニ様のバレンタインショコラが…1万円超ってなんだそれ…

ル・ショコラ・ドゥ・アッシュのバレンタイン限定品を取り寄せようかどうしようかと悩んでいます。

名古屋近隣にお住まいの方はぜひどうぞ。JR名古屋高島屋 Amour du Chocolat!

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]