忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/14 (Fri)
2週間ばかり留守にしてる間に20000超えてた!
ありがとうございますだ~~~

懐中時計も見つかったし、なんだかネタに困らない毎日です。

拍手[0回]

PR
夜の新宿で、友人とどちらがよりキモオタかという醜い諍いを繰り広げたり、
バーで酔った妙齢のお姉さんの相手をしてみたり、
彼女が帰宅したと思ったら以前お会いしたおじ様に呼ばれて閉店まで語り合った挙句おごってもらったり、
会社の人間とゴルフの練習に行ってみたり、

そんな2週間を過ごして今日、

おたふく風邪になりました★


先々週、管理部のHさんがおたふく風邪になって、職場復帰したんですが…
同じく管理部のFくんがおたふく風邪の疑いのため病院に行ってからの出社、
営業部のTくんが同症状のため次長命令で昼に退社、
同じく営業部のYさん(振替休日)も同症状発祥
…と、現在社内はおたふく風邪による若干の恐慌状態です。

来週まるっと振替休日の予定だったんですが、パァになりそうです。

拍手[0回]

最初の予定:土曜日と月曜日に振替休日をとっているので、金曜定時後に新幹線で上京、友人と食事をして月曜まで東京
 ↓
水曜日:定時終了不可能な予測。約束をキャンセルし、金曜の夜行バスで上京しておいしいお酒ツアー
 ↓
金曜日21時頃:夜行バスを諦めて、翌朝の昼行便で上京
 ↓
金曜日24時頃:翌日の振替休日返上で出勤、土曜日昼過ぎの昼行バスで上京
 ↓
土曜日12時頃:夕方の新幹線で上京
 ↓
土曜日17時頃:退社、20時30分頃東京到着(←現実)

いろんな人に「あれ、休みなんじゃ…」と変な視線で見られました。
私だって休めると思ってたんだよぅ

高いお酒飲もうツアー(第1夜)はマンダリンオリエンタルへ行ってきたんですが、趣味に合わなかったです。
今夜は友人とホテルバーに行く予定ですが、なんかめんどくなってきたorz
すごい有名なバーテンさんがいるバーがあるんですが(ホテルではない)、ここはなんていうか、私はまだ行ってはいけない気がします。

-------------------------------------------------------
前ほど頻繁にネットにつながなくなって、いろんなものに遅れ放題。
とりあえず、24日、お誕生日おめでとうございます!!
welcome to the 即売会ワールド!!

拍手[0回]

スペイン語とさんざん迷った挙句、とうとう手を出してしまったフランス語。
読み物的なかるーい入門書を昨日買ってみたんですが、これがすっごい面白いです。
しょっぱなからarc en ciel出てきてテンション上がります。
そして章ごとのQ&Aが面白い。小ネタだらけで。
とりあえずがっつり勉強する気はあまりないので、今はまだ流し読みです。

拍手[0回]

タイトル元ネタわかるひといるのかなー。

最近本の衝動買いをほぼ毎週していて、しかもハードカバーで、買うだけ買って入れるとこもないからつみあがってますorz
『夢の樹が接げたなら』(短編集)見つけました!!読みたかったのーv

『LOVE or LIKE』
男性作家さんたちの恋愛アンソロジー。
石田衣良さんと本多孝好さん目当てだったんだけど、読み終わって一番のお気に入りは、中村航さんの「ハミングライフ」でした。
こういう話すごい好き。
私が好きなのは『イトナミを感じる話』なんだなぁと知りました。

『I LOVE YOU』
『LOVE or LIKE』同様の男性作家さん達の恋愛アンソロジー。
甘いよ、超甘いよ。
特別甘いのは石田衣良さん「魔法のボタン」と市川拓司さんの「卒業写真」。
メイクミラクルっていうか、それなんてファンタジー?なレベルの話が読めます。
この2編はすごく会話のやり取りが良い。
あと印象深いのは、本多孝好さんの「Sidewalk Talk」と中田永一さん「百瀬、こっちを向いて」。
余韻のある終わり方が好き。

----------------------------------------------
『ユージニア』をハードカバーで買った一月後くらいに、文庫版が出ました。
ちょっと凹んだけど、でもハードカバーのキャッチコピーのほうが好きだな。
(負け惜しみではなく本当に)

■残り
『水上のパッサカリア』
『薔薇の名前』(もうそろそろ諦めようかと思っている)
『アンナ・カレーニナ』(もうそろそろ諦めようかと思っている)
『マルドゥック・スクランブル』
『火星の人類学者』
『フィアー』
『ゼロの迷宮』
『明日の世界』
『夢の樹が接げたなら』
『砂漠』

拍手[0回]

2008/09/21 (Sun) Trackback() Comment(0)
女性スタッフさん(バーテン見習い)がジャズオケをやっていることが判明し、しばし盛り上がりました。

1杯目:グラスホッパー
2杯目:コスモポリタン
3杯目:ブルームーン
4杯目:オリジナル
(「パンペルムーゼで何か」というリクエストでした。ウォッカベースの飲みやすいショートカクテル作ってもらえた)
5杯目:クバリブレ

今日も会社いってきます。。。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]