忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/15 (Sat)
というわけで、えらいエセセレブな週末を過ごしてきました。
本もたくさん買えた(ほとんど衝動買い)
でも2日連続で出勤してきました。明日?普通に出勤ですよ。

1杯目:パリジャン
(飲みやすいーと思ったら結構キタ。別名パリジャン・マティーニ。言われてみれば確かに。甘めにしますかと訊かれたけど、普通でも充分美味しかった)
2杯目:バーテンさんオリジナル
(ヒプノティックで甘め、クリーム系以外、というリクエストでした。爽やかで美味しかった)
3杯目:楊貴妃
(ブルーキュラソーで度数低めのショート、と言ったら意外にメジャーなのがでてきた)
4杯目:グラスホッパー
(あぶなげなく。当初の目的はすでに忘却の彼方)
5杯目:バーオリジナル
(マンゴヤンであまり甘くないやつ、というリクエスト。先代のバーテンさんのオリジナルだそうですが、パルフェ・タムールとの組み合わせが意外)

6杯飲んだ気がする…と思ってレシートみたら、なんか4杯目までしかカウントされてないんですが…まぁいいか。
あとは、X-Ratedをストレートで試飲させてもらいました。

バーテンダーの人って懐中時計を使うらしいです。
口に入るものを扱うから、衛生上、手首には何もしないほうがいいらしい。
へぇー。

それはそれとして、懐中時計なくしましたorz
ホテルに連絡してもないし、あとは会社か?

拍手[0回]

PR
飲みまくった挙句バーの入ってるホテル(名駅)満室→タクシー→ヒルトン泊。


しかも空室がダブルしかないという罠。キングサイズきもちいいー

拍手[0回]

っていうキャッチコピーを数年前に電車で見かけて、心の中で拍手したことがあります。

点数も順位も数字でしかなくて、そのためになりふりかまわなくなったらもうお終いだと思うんだけどな。
勉強ばっかりしてた子が、別のことにおもしろさを見出す…っていうストーリーはたくさんあるのに、勉強に見向きもしなかった子が勉強するって楽しいんだってことに気付くストーリーのなんて少ないこと。
それなのに学力テストの順位は気にするのってなんかおかしくない?
芸術やスポーツは楽しいことなのに、なんで勉強は楽しくないことの代名詞なんだろう。


家庭教師をやりたいと、今でも時々思います。

拍手[0回]

昨夜の話ですが、会社周辺水没しました

川みたいになった道を、水をかき分けながら車で帰るという、テレビでしか見たことがない光景に、私と送ってくれた先輩ふたりでおおはしゃぎw
会社の隣のだだっぴろーい工事現場は湖、用水路はことごとく決壊、落雷はひっきりなしで、なんかすごい光景でした。

最近の雨の降り方はなんかおかしいとつくづく思います。

--------------------------------------------
人に仕事を渡すんですが、あがってきた資料に対して修正入れて、具体的に運用方法の検討までするよう指示したら「そんな指示もらってない。めんどくさいのはいや」と拒否られます。。。
そこで踏みとどまって説得できるようにならないと自分の成長もないし、なにより私の処理能力オーバーだから今の仕事自体が失敗してしまう!

…ってわかってるんだけど新入社員ならいざ知らず、そんなのが何度も続くとさすがに呆れて、もういいわ、ってこっちでやっちゃうからダメなんだよなぁ。
人にやる気を出させる指示の出し方がわかんないです。

拍手[0回]

やふーのトップページにファンタジーアニメピックアップがあって、ファンチルと巷説発見!!
なんか嬉しい。


拍手くださってる方、ありがとうございます!
サイト管理人としても女としても社会人としても堕落街道まっしぐらですが、とても嬉しがってます。ありがとう。

拍手[0回]

会社で嫌なことばっかり続いて、ぐったりしながら22時に帰宅。

本日の夕食。

コンビニのおにぎり×2
からあげ(5個)
冷やし坦坦麺
紅茶
ポテトチップス(1袋)

…こうやって並べてみるとそんなに食べてもないな。

デリバリーのピザはさすがにやめました。
月の方がひたひたひたひた近づいてくるので、ストレス太り加速中です。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]