忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/18 (Tue)
Panasonicに社名統一ですか…
松下さんの御本は賛成半分、反対半分ですが、やっぱりなんだか寂しいですね。

拍手[0回]

PR
テレビを付けたら寺やってて、個人的には寺より神社が好きだけどなんか雰囲気がタモリ倶楽部的なのでついついそのまま見てしまいました。
そうだよ歴史ってこういうちまちました側面がおもしろいんだよ。

そのガラシャの話しか見れなくて、おもしろかったけど日本史だけかーと思ってたらプトレマイオス!?
そら手のひらも汗ばむわ!!
これレギュラーですかね?
中世科学大好きなので、ぜひともパラケルススとかに関してもやって欲しい限りです。

-----------------------------------------------
『博士の愛した~』以来、自然科学熱再燃中です。うざくてすいません。
数学は自然科学だと思いますよ。

拍手[0回]

外部研修&2次会でやっぱり帰宅は12時をまわりました。

今朝テレビで、最近の受験生の必需品っていう特集やってたんですが、なんか自分が受験生だった頃(5~6年前?)とはずいぶん様変わりしたなぁと。
電子辞書で単語を調べ、DSで年号を覚え、iPodや携帯でリスニングの練習…と、なんだかすごいハイテク。
個人的には電子辞書より紙の分厚い辞書が好きなんですよね。
調べたい単語もそうなんだけど、調べる途中に目に入る単語だったりその由来だったりっていうのがなんか好きだから。
自習室で白地図に海流やら断層やらプレートやら都市やら書き込んで、何枚も何枚も自分の手で色んな地図を作るのが好きだったし、やたら入り組んだ図形の証明方法を、さんざん悩んだ挙句に閃く瞬間が好きだった。
(どうぞこのへんの感動は『博士の愛した数式』で)
基本的に楽しいかどうかを優先するんですよね。効率的かどうかよりも。
単純暗記ならDSいいなぁって思うけど、やっぱりひたすら書くのが好きです。

大学時代、自分で作った卒論資料に思わず『美しい…v』と自分で惚れ惚れしたりしてよく同期の友達に怯えられました。
院生の先輩に「お前は変なところで凝り性だから、研究者かCADの仕事に向いてるよ」と言われたんですが、普通に事務職です。
でも学校行きたいな。自然地理をやりたいです。

拍手[0回]

ちょっと長い話を書くために、キノの原作を読み返しています。
師匠とキノの話を探してたはずなのに、気付いたら3話ぐらい読みふけってました。
しかも師匠でてこない話ばっかり。よくあることですよね。

『花火の国』のキノとエルメスが好きです。
あ、同じ巻に『長のいる国』あるね(なんて今更)

拍手[0回]

仕事始めにいきなり体調を崩してました。
月の方+風邪のダブルパンチで、帰宅する頃にはへろんへろん。
痛みで眠れやしないし、起きとくのも辛いしで、テレビも電気もつけっぱなしで倒れてました。
キムタクはやっぱりかっこいいなぁと朦朧とする意識の中で思いました(←フジのドラマ20年みたいな特集やってたので)

途中から見たんですが、なんか『ドラマのフジ』っていうのを見せ付けられた感じでした。
視聴率30%超とか…瞬間最高45%とか…
しかしまぁまともに全話見てたのがほとんどなかったです(苦笑)
『踊る~』も途中からだった気がするし(本放送と再放送の記憶が曖昧)、『ラブジェネレーション』や『ロングバケーション』もとびとびだったし、『ガリレオ』は1話と最終話だし(意味不明)。
元々テレビあんまり見ないんですよねー
『ケイゾク』や『TRICK』も途中からな気がする。
フジじゃないけど。
あ、『のだめ』のスペシャルが20%超えたらしいですね。
見たかったけど結局見なかったな。フルオケは始まる前のチューニングが好きです(コンマスorコンミスがかっこいい)

それにしてもやっぱりハチクロの実写化が納得できません。
鳴海さんも生田君も好きだけど、予告CM見てやっぱり納得いかんとです。
どうせなら岩井俊二監督とかで映画化すれば良いのに。
そして主人公ははぐちゃんなのか!?
しかも森田さんへ片想いは確定なのか!!?

-------------------------------------------
今週末の3連休、日帰りで東京行こうかと真剣に検討中。
夜行高速バスで往復すれば安いし1日中遊べるのでとても効率的だと思うのです。

拍手[0回]

そろそろサイトを通常営業に戻そうかと思って色々と調整中。
…ふふ、デザイン変わってないくせに1日つぶしたよ?(馬鹿)
引越し準備…ぜんぜんできなかったな…

本格的に湯川×薫に突き落とされそうです。
ていうか涙出てきました。萌えすぎて
さすがに1時間ドラマだとYou Tubeでも拾えなくて悔しい限り。
他人のレビュー妄想がそのままインプットされるので、えらいことになってます。助けてください。心臓が苦しいです。
ともさかりえの「カプチーノ」が内海さんソングにしか聴こえません。そろそろ末期です。でも友達がカラオケで歌うver.が一番好きです。

--------------------------------------------
調整&アップ完了ーーー!!眠い、ちょー眠い。
上田教授と湯川先生、正面切って対決させたらどっちが勝つんだろうね。
理論戦なら意外と互角にやれそう。
その様子を奈緒子と内海さんがぼけーっと眺めてるといい。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]