忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/19 (Wed)
14K
スイス製1840年頃?フラットバームーブメント
銅製(CUIVRE)?
緩急針が後付臭い

--------------------------------
機械式懐中時計といえば中の機械を見るのがやはり醍醐味vv
自分の時計の年代や国を知りたい!!!
というわけで、開けてみた。

…うーん、全然わかんない。

とりあえず無銘なことはわかりました。


--------------------------------
国家錬金術師の懐中時計を本気で作ってみたらどうだろうってことを時々喚いてますが、ちょっと調べてみました。

以下、条件。
・銀無垢
・フルハンターケース
・当然機械式
・リピーターetcの機工は一切なし。
・せめて装飾は大量生産
・留石はフェイク

こういう感じにすると意外に安くいけそうですよ。
ムーブメントにこだわると天井知らずでしょうが、量産品で対応すれば、お金がかかる条件はせいぜい上3つくらいだし。

ロンギヌスの槍がヤフオクで落札されるような時代なので、誰か自作して打ってみるといいと思う。

拍手[0回]

PR
話すと良い刺激になる人もいるんだけどさ。



あー会社行きたくないなぁ。

拍手[0回]

夏にもここでちょろっと書いた『100万人のキャンドルナイト』。
冬至を間近にして、全国でイベントが始まったようです。
元気ロケッツの『Heavenly star』もそうですが、あらゆる国境、人種、宗教、そのすべてを超えて、同じ時間をそれぞれに共有する不思議。
"No Border Between Us. Nothing can divide us!!"
そういうのが好きみたいです。


冬至当日の22日夜は友人宅で飲み会なんですが、キャンドルとか灯せたらいいなぁ。

100万人のキャンドルナイト

拍手[0回]

BLEACHの映画が観たいです。本編ろくに見てないけど…
だって何あの日乱フラグ…!!

何せ本編を見ていないので、日乱良さげだけど最後の最後で踏みとどまってしまうこの1/3の純情な感情(?)
映画を観て一思いに溺れたいと思う今日この頃です。

---------------------------------
日付変わって追記。

そうか、私、「銀髪で・大人びてて・クールを装って情熱的、な子供」が好きなんだな。
刹那とかキルアとか好きですよ。
アギは系統が違う。気がする。天然だからか?

拍手[0回]

「ウサギバトン」
1、これが回ってきたら照れや恥は捨て、次に書く日記の全ての語尾に「~ぴょん」「~だぴょん」等のウサギ語をつける。ぴょん。

2、やったことがある方でも回ってきたら何度でもする事!

3、書く内容は普段書く事でOK。

4、最後に次に回す5羽を必ず記入。

--------------------------------------------------
というわけで若葉さんがくれたウサギバトンだぴょん。

今日は愛知に引っ越してきた高校の友達と久々に会ったんだぴょん。
お互いに遅刻して当初の待ち合わせ時刻から1時間遅れて合流、その後ドトールとマックをはしごするという、色んな意味で社会人とは思えない出だしだったぴょん。

ミッドランドスクエアに行ったら、天井の照明(?)が音楽にあわせてのびたり縮んだり色が変わったりしてておもしろかったぴょん。
3時から10分間なので、行く機会があったら見てみると良いぴょん。

ケーキを食べたくてうろうろしてたら、併設の本屋にある本(会計前)の持込OKというすごいカフェを発見したんだぴょん。
お互いに仕事で抱えてるジレンマとか、これからの夢とか、今後の福祉のあり方とか、どの作家の本が面白いとかを語り合いつつ一冊ずつ読了したぴょん。
私は友人オススメの伊坂幸太郎『陽気なギャングが地球を回す』を読んだんだけど、期待以上に面白かったぴょん。

とても有意義な休日が過ごせたぴょん。
関係ないけれど、いつの間にナギお嬢様はあんなに執事ラブになってしまったんだぴょん…(←久々に見た)
可愛いから許すぴょん。
---------------------------------------------------
5羽に回さなきゃいけないみたいなんだけど、申し訳ないけどこれはアンカーでお願いしたいぴょん。
若葉さん、ありがぴょ~ん。

拍手[0回]

今、テレビで女性バラードBEST10やってます。

「hello again」は名曲ですね。「NOW AND THEN」も良い。
今の高校生ぐらいの人ってマイラバ知ってる?
「ハナミズキ」も良いですよね~。
あとは「金魚花火」「春よ来い」あたりがきてほしいところ。

安藤裕子のバラードはどれも好きなのですが「隣人に光が差すとき」「The Still Steel Down」あたりは傑出してますね。「海原の月」「のうぜんかつら~reprize」も好きだけど、前2曲はなんというか別格。
あとひたすら羅列すると

・Sotte Bosse「hello」
・YUKI「HOME SWEET HOME」
・Crystal Kay「ETERNAL MEMORIES」「lost child」
・中谷美紀「Strange Paradise」
・yen town band「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」
・東京エスムジカ「月凪」

宇多田のバラードだと「first love」より「誰かの願いが叶う頃」が好き。
この時期だとドリカムの「Winter Song」が一番かしら。

最近の曲少ないなぁ。でもどれも名曲だと思うよ。

----------------------------------------------
あえて見ないでいたハチクロの2期をうっかり見てしまいました。
なんであんな見事なモノローグをやってくれるかなぁ。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]