忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/21 (Fri)
「砂沙美☆魔法少女クラブ」のシーズン2がCATVで放映されると知り、なにげにちょっと喜んでます。
なんとなく見ているとなんとなくハマり、気付くと毎回チェックしてしまっているという中毒性の高いアニメ。

「天地無用」のスピンオフですが、知らなくても見れます。
というか知らずに見るほうが絶対に良い。鷲羽先生かわいいよ。

--------------------------------------------
水木さんからもらいました『ぶっちゃけバトン』いきまーす。

■ぶっちゃけ貴方が大好きなCPを5つどーぞ!
(なるべく同一ジャンル無)

弟子師匠、バト素、アギソレ、鈴セナ、古キョン

ジャンルかぶっていいならもっとあるよ。

■ぶっちゃけ貴方が萌えるシチュは??

…ピロウトーク…?
手をつないでるだけとか、そういうのが好き(夢見がちですが何か)

■ぶっちゃけ萎えるシチュは??

んー…3Pとか?あ、でも読みたいのが一個あるけど…

■ぶっちゃけ萎える理由は?

単純にえろいだけっていうのがまずダメなので。

■ぶっちゃけ貴方ってエロ好き??

テキストならかなりえろくても平気だと最近気付きました。
状況とCPによります。

■ぶっちゃけバトンを回してくれた人の印象は??



…酸いも甘いも知り尽くしたオトナの女(褒め言葉ですよ)

■ぶっちゃけて欲しい5人に回そうぜ!!

すいません、アンカーで!!
水木さんありがとうございました!風邪早く治してくださいね~><

------------------------------------------
…といいながら、実は私も先週からの微妙な風邪が治りません。
んーなんか熱っぽい。

拍手[0回]

PR
『二次創作ぶっちゃけバトン』
若夏さんからもらいました。ありがとうございますー!

■二次創作歴を教えてください。

小説で初めてネットにのせたのは高校2年か3年の時。
自分のサイトを作ってやりはじめたのは大学4年だから、まだ3年目か。

■最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?

当時お世話になってたサイトさんのお話(ギャグ)のシリアスアレンジ。
そこの管理人さんが乗せてくださった。


■今まで書いた作品の中で一番気に入ってるものはなんですか?

ない。

…っていうのはダメだよね。たぶん。

『流星群』。弟子師匠は未だに満足したものがかけない。


■創作する上で一番気を付けていることは何ですか?

明らかにされている公式設定はくつがえさない。
(明らかにされてないグレーゾーンを妄想で埋める)
なるべくキャラのイメージを壊さない。なるべく。

■どんな時にネタを思いつきますか?

会社からの帰り道。

■ネタが思いついた後それをどうやって形にし肉付けしていくか
 あなたなりの構成方法を教えてください。
 差し支えなければオン・オフ上で作品を発表している方は
 実際の具体例を一連のプロセス的な流れを教えてください。

使いたい台詞・フレーズ・シーンとかが最初にあって、どういう話をつくればそこにたどり着けるか。

①浮かんできたフレーズ(台詞でも地文でも)をとにかく思いついた傍からメモ帳に打ち込む
②アウトラインが定まってきたら、まだできてない行間を埋めにかかる
③一通り書けたら、通して読んで推敲。


■プロットはたてますか?それはどのように書きますか?

一時期たてようとしたことがあったけど諦めた。

■一番好きな作業は何ですか?

推敲。一通り出来上がってるからあまり苦しまない。

■あなたの創作七つ道具を教えてください。

・音楽(これないと無理)
・飲み物(コーヒー系)
・原作(設定の確認や軌道修正のため)
・他人様の同人誌(エネルギー源)
・銀色夏生(なんとなく)
・ネット(資料探しと情報収集。無駄に調べる)
・英和辞典と和英辞典(最後の一文考えるときに)

難しいと思ったけど、挙げてみたらこの7つはたしかにいつも使ってるわ。

■創作中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。

飲み物。創作に限らず勉強してるときも常に手元にある。

■あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?
 ここは敢えて一人あげてください。

文体ででいいんだよね。
ジャンル違いですが、某古キョンサイトの管理人さん。
この人の話を読む前と後で、書き方ががらっと変わったと自分でも思う。

■スランプになった時の症状を教えてください。

何も浮かばない、または映像だけが頭にあって言葉が出てこない。

■ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通する
 テーマがあるとしたらそれはなんだと思いますか?

「日常」

…でもやってるジャンルによって色々、というのが本音。

■ご自分の作品に対して客観的な感想をどうぞ。

中身がない。

■ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれはなんだと思いますか?

リアリティーと表現が単調にならないように。
あとは中身のある話を書けるように…

■ご自分の作品に愛はありますか?

好きで書いてるものですから。

■あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。

恐縮です。ありがとうございます。

■今後どのような作品を書いていきたいですか?

・現代日本が舞台の話。
・読んだ人が幸せになれる話

■二次に限り「これに出会って私はかわりました」という作品。

もう閉鎖されてしまったけれど、あるサイトのロイアイ過去話。
それまで読んでた2次小説って散文的なものばかりだったから、2次ってそういうものだと思っていたのだけど、これを読んだときにその思い込みが覆された。

■今あなたが読みたいと思う作品があれば。

甘いんじゃなく幸せな話が読みたい…どのジャンルでも。

■創作中BGMは聴きますか?
 聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?

安藤裕子、坂本真綾、東京エスムジカのへんが多い。
あとは菅野よう子関連、Sotte Bosse、orange pekoe、wyolica、新居昭乃、UA、MINMI、Crystal Kayなどなど。


■原稿制作に準備~完成までどのくらいの時間をかけますか?

早くて3日(ほとんどない)
遅いと数年かけてるやつもあるけど、平均で一月ぐらい。

■二次創作をやっている方へ。
 あなたは何のために二次創作をしていますか?

脳内でもやもやしてる妄想を、自分で具現化して満足する。自給自足とも。

■自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか?

んー…ないかも。
出せるなら出すつもりのものばかり。

■作画する上でのこだわりは?

女の子は可愛く!…描きたいといつも思ってます。

■次に回す十人。

10人もいねぇ!!
んーじゃあ、つじさんへ!
弟子師匠の話を真っ先に探してしまう心境、ものすごくよくわかります(笑)

拍手[0回]

キノの新刊出てるの忘れてた。
あー紀伊国屋覗けばよかったー

-----------------------------------------
というわけで買ってきました。

とりあえず一言。

砂嘴も砂州も陸繋島も中間テストレベルです。
期末考査でも出す人は出します。
実力考査くらいになると三角デルタとか、世界の河口域にヤマをはったほうがあたる確率は高いと思います。

拍手[0回]

2007/10/08 (Mon) Trackback() Comment(0)
帰宅したらなぜか暖房がついてました。orz

昨日は昼頃からビッグサイトに参戦してきました。
到着したのが12時頃だったせいもあると思いますが、夏を一回体験しているので、なんとなく人が少ない印象。
お目当てのところも実質1箇所だったので、割と余裕でした。
昼頃でも大丈夫だろーとぬるいこと考えてたら、1冊完売してて、朝のだらだらしてた自分を後ろから蹴飛ばしてやりたかったよ。
差し入れ渡して、ヒルまも話をねだり、ついでにセナ鈴も書いてくれると喜びますと超図々しいおねだりをしてきました(自重しろよ)
ああ、でもあの人が書いたひるまもとか想像しただけで切なくて死ぬ。

「情報の宴」もちょこっと覗いてきました。
でも特に買う予定のところもなくて、でもああ攻殻のプチオンリーだ少佐少佐とか思いながら島周辺をうろついてて、もう絶対不審者確定
prayer聴きたかったよー
何時ごろかかるとかわかればいいのになぁ。

待ち合わせまでの時間つぶしに新宿に行ったら「新宿芸術天国」なるものをやってました。楽しいー
そしてあいかわらずクリスピークリームは大行列だった;;

友人(ヲタク)に付き合ってイプサに行って、肌測定してもらいました。
思ったほど酷くなかった(一安心)
来月買ってみようかな~

夕方から新大久保の韓国料理店でヲタク女子3人で飲み会。
とてもここでは書けないような生々しい会話が展開されましたよ?

店を8時くらいに出たので、そのままカラオケ。
エヴァを椅子の上で踊りながら大合唱、ラルクで4曲連続した後に林原めぐみしばり、その後スラムダンクしばりとか、ヲタク絶好調。
あとは緒方恵美とかハルヒとかママレードボーイとかグルグルとかウテナとか坂本真綾とか、主題歌どころかキャラソンやら挿入歌まで入ってて履歴がヤヴァイ
最初の30分くらいでなぜか汗だく(踊りすぎ)で、ラルクを合唱しながら絶叫したりエヴァの間奏で映像にアテレコしたり、ノリがカラオケじゃなかったです。
ドリンク運んできた店員さん、絶対引いてた。

3時間しか歌ってないのに、汗だくでメイクボロボロで喉が痛くて、でもすごい楽しかったです。

アルコールとカラオケとよくわかんない感じの疲れでぐでんぐでんになりながら買ってきた本を読破して、ばたりと眠りました。

--------------------------------------------------
水木さんから「ぶっちゃけバトン」もらいました。
誕生日おめでとうございます!

拍手[0回]

いろいろ見てまわって明日の手土産も買って、飲み会までの暇つぶし中。
100円/時間の看板につられて漫喫行ったら普通に315円だった。でもやっぱやめますとは言えないわけで…
文庫本買ってタイムズスクエアででも読んでれば良かった。

・早朝に東京駅到着。
・品川駅に荷物を置いて化粧して東京駅へリターン。
・朝ごはん食べて銀座のあたりまで散歩。
・手土産買うために新丸ビルへ
・途中で東大が持続可能な都市についての展示をやっていたので見る。
(これはとてもおもしろかった!)
・手土産購入。
・新宿で昼食。持ってきた文庫本(インソムニア)読了。
・アンティークフェアを見に行く→迷子
・会場に着くも明日からだったので、さめざめととんぼ返り
・今にいたる

今回の手土産は「キャトーズジュイエ東京」。
…今回出ない方の分まで勘違いで買ってしまったので、家主へあげます。

-------------------------------------------------
ついに生活費を崩しにかかりました。
生活費というか月末のいろんな支払いのためのお金なので、月末が怖いです。

拍手[0回]

という名前のコミュがmixiにあります。
(当然メンバーです)

それはそうと、今テレビで『県民性スペシャル』をやっています。
東京大好きな私ですが、やはりこのテの番組だとついつい地元・岡山に目が…
後楽園とか出たら思わず微笑みます(高校が近所)

OH!くん
↑地方局にあるまじき可愛さ。



どうでもいい話ですが、岡山駅近くにすごい美味しいセルフうどん屋があったんですけど、ビル改装のあおりを受けてつぶれたんですよ。
もー帰省したときあんまりショックで。
地元の友達と揃って悲しみました。

バトンやろうと思ったけど、つい郷土愛が炸裂。
ばくだんキャンディーが全国区じゃないと初めて知りました。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]