
近所の神社で御遷座の大祭をやっていたので見に行きました。
私の実家は神社の氏子で、そのせいが仏様より神様のほうが存在感が強かった気がします。
といっても、私の育った地域の家はみんなどこかしらの神社の氏子だったのだけど。
そんなわけで、家を離れてからも私にとっては神社やら神様やらそういうものがどこか特別な存在だったりします。
今日行ったお祭りで神楽をやってて、けっこう皆囲いなんか越えて神楽殿のすぐそばで写真撮ったりしているんですが、どうにも神楽殿とか、そういう場所って近付けません
鳥居も真ん中通れないし、境内に入るときは妙に緊張する。
子供のころからの習慣やしつけって凄い^^;
地元の大祭は8月の第三週…後輩たちのコンサートと日がおんなじです;;
---------------------------------------
>水木さん
ご心配かけてすみません。
そしてなんてお礼を言っていいか、本当にとてもとても嬉しかったです。
レス不要とのことでしたが、嬉しかったので失礼ながらこの場で。
本当にありがとうございました。
[0回]
PR