忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/11/13 (Thu)
ブラッディ・マンディ。
下の記事のあと惰眠を貪ってしまい、起きたらつけっぱなしだったテレビでやってました。
おもしろーって感じじゃないんだけど、なんか結末気になって最後まで見ちゃった…

あれ、わざわざ送電管制システムに入り込む意味ないんじゃないのかなぁ(←犯人の話ね)
広域の停電で同時多発的に何か起こすなら別だけど、たった一箇所で空調止めてウィルスが密閉空間に蔓延するようにするなら、建物自体のシステム乗っ取れば済むでしょ。
とか思っちゃったんだけど、どうなんだろう。

【拍手返信】
>つじさん
早ッ!つじさん反応早ッ!!
そのお言葉胸にしみます。いつも本当に書き手冥利に尽きる言葉を…ありがとうございますvv
「なんかこうしっくりこないなぁ」という時には、つじさんのとこの師弟を読み返したりしてます(本当)
そしてそのまま読みふけります(困ったことに本当)
そして満足して眠ります(困ったことn(ry

即売会は売る側は買う側以上に体力勝負と聞きますので、いくら忙しくてもちゃんと食べて寝て参加してくださいね。
楽しいデビュー戦(?)になることを祈っています(^人^)


ほか拍手だけの方も皆さんいつもありがとうvv

----------------------------------------
気が付けばもうすぐ11月…
母校の学祭で上京ついでに学祭ツアーを画策しています。

拍手[0回]

PR
師弟好きに10のお題『2.出会い』アップ。

新刊読んだら、書けそうな気がして溜まってたネタファイルからよいせと出してきて手を入れてみたら、びっくりするほどあっさり手直しできて拍子抜け。


引っ越して9ヶ月経って、近所に割りと大きい本屋があることを知りました(遅)
しかしライトノベルがCDやコミックと同じフロアにあるという罠。
新刊出るたびに「よ、よもや別れ話されてたらどうしようビクビク」みたいな気分になります。
とりあえずまだ師弟の話しか読んでないので(←w)、これからキノ話読んできます。

拍手[0回]

You Tube プレイリスト

・ねこ日記(中島愛)
・ライオン(May'n/中島愛)
・CRAWL(VELTPUNCH)
・Pray(Wish)
・スカートの砂(Macaroni Mushup)(UA)
・Salamander(ELLEGARDEN)
・アイモ(中島愛)
・エレクトロワールド(Perfume)
・星間飛行(ジャズarranged)(中島愛)


とうとうプレイリストの約半分がマクロスになりましたw
本編…ろくに見てないんですけどね…!

菅野さん系列中心でアニソンジャズオケとかやりたいと随分前から周囲に吹聴して回ってますが、Theme Principalがスウィングジャズらしいスウィングジャズでやったら超楽しそうだなぁと薬師寺涼子見るたびに思います。
Tank!よりは簡単そうだけどフルート必要か…と捕らぬ狸に近い皮算用。
あと、まっがーれ↓もあれジャズオケアレンジにするとホーンセクション楽しそうでちょっとうずうず。

…まずは自分が練習し直さないとなんともならないんだけど。

拍手[0回]

会社からメールはぽんぽん飛んでくるし、電話はかかってくるしで心休まりません。
携帯鳴るたびにびくびくしとるよ…
挙句に今週末中に確認とかいう書類が届けられるし…はぁ。

拍手[0回]

森岡浩之短編集『夢の樹が接げたなら』と壁井ユカコ『キーリ』読了。
感想いきまーす。

『夢の樹が接げたなら』
全体的に「言葉」っていう概念自体がものすごく特徴的な使われ方をしていて、しかもそれらの説明を全くしないという不親切といえば不親切極まりない本。でもおもしろいんだよなー
表題作「夢の樹が接げたなら」は、収録作の中で最も物語らしい物語。
細かい説明は一切なし、技術背景に関しても物語に直接関わる概念でさえ「説明的台詞」は一切つかわない。
そのへん攻殻と似通ってるかもしれない。
もう一編印象深いのは「夜明けのテロリスト」。
話が面白いというか、宇宙や知性といったものに対する概念が面白いです。
この話を読んだときに思い出したのが、涼宮ハルヒだったりするんですが、まぁそれはそれでどうでもいいや。

『キーリ』
読んだら絶対はまると思って手を出せずにいたんですが、古本で1巻を買って、新幹線の中で読んで、名古屋に帰ってきて即2巻購入。
とりあえず、ハーヴェイのキーリベタ惚れぶり&ツンデレぶりがすごい。
例えるなら佐々木丸美さんの『雪の断章』異世界ver.。
…『雪の断章』を知っている人のほうが少なそうだ。
連作短編の形をとっているので読みやすいです。
とりあえず既に完結しているシリーズなので、近々まとめ買いしてると思います。

拍手[0回]

2008/10/08 (Wed) Trackback() Comment(0)
テレビもつまらないので、久々にM-ONとかスペシャとか見てます。


UA + Perfume - Skirt no suna to Macaroni(KGS mushup)

UAの「スカートの砂」とperfume「マカロニ」のマッシュアップ。
マカロニ風スカートの砂、というか違和感ゼロ。
普通にカッコいい。

ELLEGARDEN Salamander
ロックはあまり聴かないけれど、エルレは良い。
なぜか個人的弟子のイメージソングと化しているSPACE SONICも甲乙つけがたくオススメ。


とりあえずランカちゃんをYou Tubeで漁ってます。
マクロスFは本編見てないんですが、サントラ買おうか悩み中。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]