忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19 (Sat)
遊戯王のカードゲームが売上世界一のギネス申請したそうですね。
ゲームで命がけになるあたりが凄いですよね、と当時よく顔を出していた掲示板に書いたところ返ってきた管理人さんからの返信↓

『最低限の生活費とかいろんなものを削ってしまうので、カードゲームはある意味命がけです』

…当時私も某カードゲームに生活費削ってただけに悲しいほどに納得。


でも世界1位って『マジック・ザ・ギャザリング』じゃないのかなぁ。
コンプリートセットがサザビーで凄い値になったとかって聞いたことありますが、どうなんでしょう。

----------------------------------------
【拍手返信】
>20日20時台
わかります!資料集とか思わず魅了されますよね!!世界史は苦手だったけど大好きでした(別の意味で)
建築なら東欧~中東あたりの教会、古代遺跡と伝承ならラテンアメリカ~アンデスあたりが非常にツボです。ときめきます。


中世から近代にかけてのあの魔術じみた科学史も大好きなので、そういうのが好きな人はディズニーシーに行くと意外に楽しめます。振り子とか!!

----------------------------------------
カウンタがおかしなことになってますね。
ダメ利用者…ってなんでー

拍手[0回]

PR
古代文明とか太古の遺跡とか聞くとうずうずしてきます。
神!シャーマン!森の秘境!!

…というわけで某特番を見てはいるのですが、どうもリポーターさんがいるのは性に合わないらしいと気付きました^^;
『世界遺産』は大好きなんだけどなぁ。
しかし内容は気になるのでテレビを切ろうか切らまいか思案中。

-------------------------------
引っ越して初めて湯船に浸かりました(←普段はシャワー)
ふっと思い立って掃除して、お風呂ピカピカ~

処方してもらった薬のせいか一時間ぐらいはすごいテンション上がります。
で、また元に戻る;;
ドラマなんかで抗欝剤を狂ったように飲む人の気持ち、ちょっとわかるかも。

拍手[0回]

私は鬱病になりやすいタイプなのだそうです。
そして今はまだ欝じゃないけど確実に欝状態になっている、とのこと。

ここ数日全く泣いていなくて、でも苦しいのは続いていて、いよいよやばいのか、それとも少しは回復してるのかと思っていましたが、診療室に入って椅子に座った途端に涙がぼろぼろぼろぼろ、あとは30分、話しながら泣きっぱなし。

能ある鷹は爪を隠す。
120%の力でやってたらそれが普通と周りに思われるけど、80%ぐらいでやってると、たまに本気出しただけで褒められる。
前任者と比べられても、それはたまたま前の子が有能すぎただけで、私はそん期待されても力ないよってフリをしておけばいい。
それってプライドは傷つくかもしれないけれど、ずっと楽なんだよ。

人によっては、そんな考え方おかしいって思うかもしれない。
だけど『比べられたって気にすることはない、あなたはあなた』なんて言われることも考えていたけれど、そんな言葉よりはるかに嬉しかった。
ずっと誰にも話さずにいたから、吐き出せてすっきりしたのかもしれない。
診察室を出てからも、病院を出てからも、涙が止まらなかった。
カフェにいる間にも、いきなり涙が出てきて慌ててトイレに駆け込んだ。
電車の中で、寝たふりをして泣いていた。

会社のことは相変わらず頭を離れない。
雨に濡れた。基礎体温計買い忘れた。夕食のスープはコリアンダーの香りが強すぎてちょっと期待はずれだった。新しい靴で靴擦れして足の裏が痛い。
だけど、楽しい休日だった。

良かった。苦しいのは私の甘えじゃなかった。
水木さん、私まだ泣けるみたいです。

拍手[0回]


近所の神社で御遷座の大祭をやっていたので見に行きました。

私の実家は神社の氏子で、そのせいが仏様より神様のほうが存在感が強かった気がします。
といっても、私の育った地域の家はみんなどこかしらの神社の氏子だったのだけど。

そんなわけで、家を離れてからも私にとっては神社やら神様やらそういうものがどこか特別な存在だったりします。
今日行ったお祭りで神楽をやってて、けっこう皆囲いなんか越えて神楽殿のすぐそばで写真撮ったりしているんですが、どうにも神楽殿とか、そういう場所って近付けません
鳥居も真ん中通れないし、境内に入るときは妙に緊張する。
子供のころからの習慣やしつけって凄い^^;

地元の大祭は8月の第三週…後輩たちのコンサートと日がおんなじです;;

---------------------------------------
>水木さん
ご心配かけてすみません。
そしてなんてお礼を言っていいか、本当にとてもとても嬉しかったです。
レス不要とのことでしたが、嬉しかったので失礼ながらこの場で。
本当にありがとうございました。

拍手[0回]

ここ数日どん底状態で、あやうく業務中に泣き出しそうになったり、暴飲暴食にに走ったりとむちゃくちゃでした。
今日は比較的落ち着いているので、今のうちに洗濯とか掃除とか。

---------------------------------
『アザラシがタマゴから生まれるパッケージはおかしいと小学生が指摘した』という記事を発見。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/m20060713k0000m040046000c.html

小学生たちは地元に出没したアザラシがきっかけでアザラシについて勉強してたらしいんですな。
で、北海道のお土産のパッケージに『タマゴから出てくるアザラシの絵』が描かれていて、それっておかしいんじゃないかなとその会社に手紙を送ったそうです。
その手紙を受け取った社長さんは早速会議を開いて、その子たちに改正を約束する丁寧な返事とお菓子を送った。
返事を受け取った子供たちは、『あんな手紙を送ったのに社長さんはいい人だ』と感動しきりだそうです。

その記事に担任の先生のコメントも載っていて
『答えが正しかったかどうかより、やり取りの中でいろんなことを学んだ』
と書かれていました。
最近はとかく滅入るニュースが多いですが、こういう話を聞くと和みますね。

------------------------------------
週末に病院の予約入れました。
この時期はどこも混むらしく、4つぐらい問い合わせてようやく…
日曜まであと3日、何事もなく過ぎますように。

拍手[0回]

本来なら元のアドレスに案内ページを置いておくべきなのですが
ヘマやって元のアカウント全部消しました。
もう、本当に申し訳ないっ;;;

リンクのご報告いただいているサイト様にはご連絡のみ回させていただきました。
てんやわんやで連絡がものすごい事務的です。
皆さんどうか気を悪くなさらないで下さい(。_。;;;

キノサーチの登録は変更しましたが、おそらく今回のことで来られなくなってしまう方が出てくるかと…もう本当にすいませんすいませんすいません。
ってここで謝ってもみてもらえない可能性大ですが(T□T)

----------------------------------------
で、本当は昨日アップしようと思っていた話をアップ。
…書いてる途中で寝てしまいました。

パーソナルスペースという心理学ネタが元。
なかなかまとまらなくて放置してたんですが、昨日の会社帰りに突発的に思いついた流れでざざざと書いてしまいました。
イメージ的に『クラウ』の20話あたりの運河のシーンなんですが、果たしてこの説明がわかる人が何人いるのか。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]