忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/10 (Thu)
今年もそろそろ、音楽系特番の時期がやってきますね。
最近のヒットチャートはノーチェック(というかあまり注目したいミュージシャンがいない)ので、あんまり見ようという気がしない…

安藤裕子かELLEGARDEN出ないかなーと思っているんですが、公式サイト見ても何もないから出ないかな。
とりあえずヒトトヨウさんは結構好き。
大塚愛ちゃんは『金魚花火』がすごく好きなんだけど、やっぱり歌ってくれない…
ポルノグラフィティが出てきたので、とりあえず消さずに見ています。
SEAMO出ないかなぁ。『マタアイマショウ』が聴きたい。

---------------------------------------
昨日書いてた素敵アギソレ小説発見(°∀°)!!

拍手[0回]

PR
CORE OF SOULの『Photosynthesis』を久々に聴きたくなりました。
が、うちのPC、一度データ飛んでるので既に紛失。

何年も前にはじめて何の情報もなしにいわゆる『ジャケ買い』というやつをやってしまったCD。
もう1年位前に音楽活動休止されたんですが、たまに無性に聴きたくなります。
『花環』とか、メロディも覚えてないのに最初TVで聴いたときの印象が強すぎて聴きたくなる(なんじゃそりゃ)
今調べて、『Photo~』が1991年のデビューシングルだったことを知りました。
うへーそんな前になるのかーとちょっと感慨にふけってみたり。
レンタルしてこようかな。

…ひさびさにファンチルネタ以外と思いきや、聴きたくなった理由が『アギソレSS考えてたらふと』なのでもう病気。

---------------------------------------
【拍手返信】
>14日5時台の方
早起きでしょうか、それとも夜更かしでしょうか。気になるところですがようこそ!
当日楽しみですね~vv
オエセルをこれでもかとばかりに放出しましょう!


ネットって凄い。ハイパーリンクを辿ってどこへもいける…v

----------------------------------------
12/23は天皇誕生日で会社お休みでしたv(遅)
天皇万歳!(←間違っている)

拍手[0回]


You Tube買収されましたね。
まぁそれは関係ありませんが、自分の趣味に突っ走るのはこのブログではいつものことだけれど、ことさら今日は飛ばしてみようと思います。

たしか『安藤裕子』という名前を最初に『覚えた』のは『忘れものの森』のとき。
なんで『』付かというと、その名をみたとき『どこかで見たことあるなぁ』と感じたから。
実際どこで見たのか未だにわからない(というか気のせいという可能性が高い)のだけど。
それから私は、その歌を探すでもなくずっと気になりつつ。
ずっと後、月桂冠のCMを見たとき、そのCMソングが一発で気に入って、調べて出てきたのが彼女の名だった。そのとき、思わず『安藤裕子!』と叫んでしまった。
それからアルバム『Merry Andrew』を『のうぜんかつら』が聴きたい一心で買って、もうすっかり虜となっていたりするわけで。
『Middle Tempo Magic』はレンタル。虜というとおこがましいなぁ。

『聖者の行進』『隣人に光が差すとき』『み空』『ポンキ』がオススメ。
もちろん他の曲もいい歌ばかりです。

-------------------------------------------
誘われたので始めてみましたミクシィ。
誘い文句が『現実のキャラとネットのキャラが全然違う雪月摩尋さんへ』。
…ああああああああorz

水木ひかるさんより『自分の知っている管理人さんバトン』を(半強制的に)受け取っています。
か、かわいい…!?ありがとうございます…v

拍手[0回]

安藤裕子さんのライブチケット予約完了~~!!
ライブって初めてですよ~vv

美容院で読んだ雑誌に『最近の通勤ソングは安藤裕子さん(を聴いている人が多い)』とあって、なんだかちょっと悔しいような嬉しいような。
でも私も『忘れものの森』まで名前を知らなかったからなんともいえない…

拍手[0回]

SMAPのC/Wで菅野さん作曲してたんですね!!

ついさっき見つけてしまいました。うひー
クリスタルケイは知っていたんですが、スマップは…
A面作曲がエリック・クラプトンだったことすら知らんかった;;

--------------------------------
で、クリスタルケイトーク。
実は初期のほうが好きだったりします。
『C.L.L』は確か『More Lovin'』という曲でShanti Sniderさんも参加してたりと、菅野さん関連のOST好きだとちょっとオイシイアルバム。
『637』は高校時代、友人から薦められて聴いたアルバム。
その後、ブレイク(?)してからの曲は実はあまり聴いていない…
ちょっと毒っ気のある歌が好きなのかもしれない。
安藤裕子さんの『み空』とか『ポンキ』とか。
単純な応援ソングって、引くか泣くかのどっちかなんですよね;;

--------------------------------
新居昭乃さんの『スプートニク』の詞を探していて、スマップの件にたどり着いたんですが、その後その歌にインスピレーションを受けたという創作小説発見。
自分がスプートニクネタ書く自信なくしました。
自信って言うか…なんだろう。
とにかくその作品が、凄かったんですよ。ずーんとくる感じ。
キャッシュしか残ってないみたいなので、紹介できませんが…
しばらく一万打御礼目標のやつは放置となりそうです。

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]