残業の後、同期と二人でごはんに行きました。
実はサシで食事なんて初。
同期だけでっていうのでも入社して2回目。
うちの代の人間みんなそうなんだけど、適度な距離感というか、馴れ合いみたいなのがないので、今日行った相手も男の子なんだけど、とっても気楽です。
お互いに年明けに異動の話があって、そのこととか、
プライベートも含め悩んでることとか、
実は結構焦ってるんだよね~とか、
仕事楽しい?とか、
こういうところで責任を感じてて・・・とか、
後輩でも先輩でも上司でもないからこそできる話をたくさんしてきました。
私は喜んで東京行きを決めたけど、彼は色々考えて東京行きを断ったらしい。
私は彼のことをとっても高く買っていて、断ったと聞いてとても残念で、説得するとかじゃなくそう言ったのだけど、彼には彼なりの考えがあるのでまぁ仕方ないです。
自分たちより下の代と、自分たち含む上の代は明らかに感覚や仕事への意識が違う気がする、
…んだけどこれって自分が歳とっただけ?私の感覚っておかしい?
という話でお互い同意しあって、そうか自分だけじゃないのか、やっぱりそうだよね、とちょっと安心。
やっぱり大切にしなきゃいけないものってあるよ、うん。
立場的、というか自分の身上みたいなもので、社内の人には愚痴を言わない、というのがあって実際言わないんだけど、
弱音聞いてもらってちょっと前向きになれました。感謝。
-------------------------------------------------------
拍手返信
>worksのオエビ~の方
お知らせありがとうございます(^^;
あんまりにも描かないせいでアカウント消されちゃったみたいです…
この際なのですぱっと外してしまいました。
ありがとうございました。
[0回]
PR