忍者ブログ
アニメと本と音楽とチョコレートとお酒の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/08 (Tue)

パーマ当ててきました!!
モデルだったので500円で済んだ!やったーーー\(^▽^)/!!!

それはそうと、ニ●リで買った羽毛布団が羽毛くさくて使えません…
いくら干しても消臭剤かけても放置しても匂い消えない(;ω;)
土曜に友達泊まりにくるんでそれまでになんとかしたいんですが・・・クリーニングももう間に合わないしなぁ。

ケチらずにもうちょっといいの買っておけばよかったのかなぁ。

拍手[0回]

PR
石田衣良ほか『ひと粒の宇宙』。

お盆に実家に帰省したときに、友人を待つ時間のお供に買った短編集。
総勢30名のジャンル不問なお話が詰まった一冊です。

もうね、いしいしんじさん、石田衣良さん、伊集院静に歌野晶午と50音順最初4名だけでもすごい。
最近お気に入りの大崎善生さん(『九月の四分の一』がすばらしい!)、
SFの名手・筒井康隆さん(『時をかける少女』があまりに有名)、
芥川賞作家・平野啓一郎さん(『日蝕』が当時は理解できなかった…)、
クラフト・エヴィング商会・吉田篤弘さん(『すぐそこの遠い場所』が素敵!)
etc,etc・・・
ひとつひとつは数ページなので、読むのも苦にならない。
おいしいところをつまみ食いできるお得な短編集(^▽^)

どんな人でもひとつは好みのお話が見つかるんじゃないでしょうか。
個人的には
いしいしんじさん『ミケーネ』
佐野洋さん『あり得ること』
が好き。特に『ミケーネ』は一番すきなんですが、読んだあと「これ好きだな」って思って改めて著者を見るといしいさんで、ちょうど『麦ふみクーツェ』を読みきったあとだったので、勝手に感動してました。

話を書くことがずっと頭の片隅にあるときは基本的に長い話を読めなくなる(時間的にではなく精神的に)ので、カンフル兼ねて短編集を買うことがままあるのですが、これもそのひとつでした。

拍手[0回]

2010/10/05 (Tue) Trackback() Comment(0)
今日も今日とてバイトの面接に行ってきました。
やっぱ登録制のやつより、決まったお店で働くほうがいいわと今更ながら。

本当は家庭教師だけで生活費稼げるようになりたいんだけどな。
家庭教師って基本夜だけだから、相当時給もらって何人も持たないと無理なんだよな~

ちまちまとお部屋の中を整備中です。
買い足したり買い換えたり…
でもやっぱり本の行き場所が無い。
今週末友達来るけど、もうこれはこのままでいいやと開き直りました。
辞書とか実用書とか文庫本とかハードカバーばっかだから支障ないわ。
(高くて薄い本は見えないところに隠しました)

拍手[0回]

退職の開放感でさんざん遊びまくり、飲んだりディズニー行ったり外食しまくったりではしゃぎすぎたおかげで、どうも今月生活費が危なそうです

その事実に気づいたのがほんの5日前…

元・会社の人に
「計画性ねぇ!!!」
「○○さん…意外に無計画ですよね…」
と電話口で呆れられました。
私は元気です。

でもりあるまふぃあは生活費削って狩ってきます☆
ネイルもしたいし~アクセサリーも買うんだ~☆☆☆
それでも今月は乗り越えられるんだけど来月大丈夫かな~???

こんな状態ですが再来週末には瀬戸内芸術祭に行こうかと目論んでます。
見たいのがちょこちょこあるので、帰省ついでに行ってきま~す

拍手[0回]


無事イベント用原稿、脱稿&入稿完了しました~^―^
…ああああ…終わった…あとは待つだけ…

で、調子こいてお酒のみに行きました!!


…フォーシーズンズ…なんであんなに高いんだよ・・・(価格の話)


でも懲りずにつばめぐりるでおいしい夕飯を食べて帰りました☆
たまにはおいしい外食もいいよね☆☆☆

帰り際、新宿駅ホームで大学時代の後輩と遭遇!!

「今日はバイトですか?」
「いや、…遊び☆」
「いや~ちゃんとしたファイル持ってるからてっきり仕事かと」

ごめんね、そのちゃんとしたファイルの中にはHOMO小説の原稿(修正前)が入ってるんだよ…!!!!!

後輩さえ欺かなければならないなんて。


放置しほうだいのお部屋をなんとかしようと思います。
とりあえず明日はお値段以上!なあそこへいってきまーす。

拍手[0回]


ただいま白熱教室@東京大学の再放送見ながらついーと中。
もしよろしければひと時議論でも。

http://twitter.com/sanma_online

拍手[0回]

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]